ドリンクメニュー
- TOP
- ドリンクメニュー
今月の利き酒セット

利き酒セット 其の壱 1,100円
・吉田蔵 純米大吟醸(石川県白山市 吉田屋酒造)
麹米、掛米を45%まで精白し、香りの控えめな、
奥の深い味わいが特徴の金沢酵母で仕込んでいます。
麹米 山田錦、掛米 五百万石、精米歩合 45%
・なみなみ(京都伏見 招徳酒造)
京都嵯峨の棚田で栽培した京都産の酒米,輝を100%使っています。
仕込み水は蔵内の井戸から汲み上げた伏見の名水です。
・黒龍 いっちょらい 吟醸(福井
永平寺町 黒龍酒造)
「いっちょらい」とは福井の方言で「一張羅」のこと。
福井産五百万石で仕込んだ心地よい吟醸香とくせのない旨さが人気です。
酒米 五百万石、精米歩合 55%

利き酒セット 新潟揃え 1,200円
・麒麟山 吟辛(新潟 東蒲原郡 麒麟山酒造)
香りが控えめで喉越しシャープなきりっと引き締まったお酒です。
酒米 たかね錦、精米歩合 55%
・厳選辛口 吉乃川(新潟 長岡市 吉乃川酒造)
新潟県産米を100%使用し、麹作りから辛口に徹して造り上げました。
自然の旨みですっきりした辛口。きれいな口当たりが特徴です。
酒米 新潟県産米
・北雪 超大辛口 佐渡の鬼ころし(新潟 佐渡市 北雪酒造)
新潟県産米を100%使用し、麹作りから辛口に徹して造り上げました。
自然の旨みですっきりした辛口。きれいな口当たりが特徴です。
文月のお酒のお薦め
いづもやは日本全国の地酒を県別に紹介します。
7月は秋田県鹿角市の地酒2種をお勧め致します。
其の壱 花輪ばやし
原料米 | 秋田酒こまち |
精米歩合 | 40% |
日本酒度 | ±0 |
酸度 | 1.3 |
かづの銘酒
一合 940円
ボトル 1,480円

香りと旨さが際立つ究極の酒で、これから訪れる
みちのくの短い夏を回想させるロマンの酒
其の弐 十和田八幡平
原料米 | 秋田酒こまち |
精米歩合 | 60% |
日本酒度 | +2.0 |
酸度 | 1.3 |
かづの銘酒
一合 720円
ボトル 950円

軽やかな香りと、爽やかなのど越しの芳醇辛口の純米酒

※小さく大事に育てます。
仕込みの大きさは750㎏~1600㎏
量が少ないので隅々まで目が行き届いています。

※地下坑道で熟成
日本最古1200年の歴史の尾去沢鉱山
ここの地底坑道の貯蔵場でじっくりと熟成させています。